2008-01-01から1年間の記事一覧

Problem 28'

http://twitter.com/kikx/statuses/899168582条件は 0∧0 = 0 (a∧b)∧c = a∧(b∧c) (a∧b)+c = (a+c)∧(b+c) で、結論は x∧y = min(x, y) x∧y = max(x, y) x∧y = x x∧y = y のどれかである。たぶん、証明できた。

とりあえず簡単そうなのから順番に

http://www.math.northwestern.edu/~mlerma/problem_solving/old_problems/old_problems.pdf Prob 2 単位円周 の無限部分集合 X で、X の任意の二点の距離が常に有理数であるものをみつけろ。

あれ、おかしいな

http://homepage1.nifty.com/herumi/diary/0808.html#23最初は同じようににやってたんだけど、 2∧1∧0 = 2(1∧0) から先に進むには、1∧0が1または0だと分かってないとどうしようもねー。って結論になってあきらめた。 なんかいい方法があったんだろうか。 φ(φ(…

twitterでk.inabaさんから送られてきた問題。

の証明をtwitterに書くのは余白が足りなすぎるので、ここにメモ。問題: http://twitter.com/t33f/statuses/895165259記号が分かりにくいので以下∧で書くことにする。条件は 0∧0 = 0 a∧b = b∧a (a∧b)∧c = a∧(b∧c) (a∧b)+c = (a+c)∧(b+c) 以下、証明

同値関係って難しいよね

関数に簡単な同値関係を定義して、あるに対して だけど ではない。ようにできるかな?自分が考えてる答えより綺麗なのはないと思うんだよな。

組み合わせの計算

集合の部分集合の列があって、 任意の添え字の組み合わせに対しては分かっている。これを使ってを表すにはどうすればいいかな。だよなあ。偶奇で加減すればいいのは直感できたんだが、確信できなかった。これ、数式書けん。いいやあきらめ。 正負が交互に現…

GCJ Round 3

Google Code Jam 2008 Round 3 でした。結果 377位今までの教訓から、最初に問題を一通り眺めてから手をつけることにした。 C-small 問題を読んだら行ごとにDPすれば解けそうだったので、最初に解く。42分42秒 A-small 値の範囲が狭かったので、全部絵に描け…

ICFPC 2008

めんどくさいので画像だけ 超疲れた

ロイヤルストレートフラッシュ

ロイヤルストレートフラッシュ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

部品を選んでるだけで一ヶ月たってしまった。

あと、配線しようとしていたら、いつの間にか配線ゴルフになってたし…

基板

Olimexで作ろうかなと思ってたんだけど、昨年末にユーロ建てになったぽくてえらく値上がりしてたからEzPCBにしようかな。

やはり配線がいい加減すぎた

いい加減に接続して、いい加減にファーム書いて、いい加減に吸い出したら、それっぽいのがでてきた。とりあえずPATを見てみると 00000000: 47 60 00 1C 00 00 B0 1D 7F E0 ED 00 00 00 00 E0 G`.............. 00000010: 10 14 00 E1 F0 04 05 E3 F0 05 80 F…

キャプチャの方法

JDVBT-90502のTS出力は4MHz*8bitのパラレル出力だ。 TSCLK: ____/~~~~\____/~~~~\____/~~~~\____ TSVAL: _____/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ TSDAT: =====X===47H===X===01H===X==02H===パラレルTSをFX2でキャプチャするにはSlaveFIFOを使うのが第一候補で …

BonDriverの作者に感謝

I2C設定はBonDriver付属のUSBログを解析してほぼ予想はついていたのだが、 こればっかりは送ってみないとわからない。 WriteI2C @30: FE C1 ... OK ReadI2C @30: B4 ... OK WriteI2C @30: 01 40 ... OK WriteI2C @30: 04 38 ... OK WriteI2C @30: 05 40 ... …

初期値を読む

I2Cにアクセスできるようになったので、TC90502の初期設定を読む。 アドレス0x30に読みたいアドレスを書き込んで、アドレス0x30を読み出すと読めるっぽい。 00: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 4F 10: 00 20 0B 42 8F 40 00 70 31 13 31 13 8…

JDVBT-90502で検索してくる人が結構いるし

興味ある人がまったくいないってわけでもないのね。上のやつ5Vのフィルタのところに電解コンデンサが抜けてた、ちょっといじらないと

電源がたくさん必要

チューナモジュールは4電源なのでレギュレータを買ってきて、拙速で作る。 以下メモ 1 2.5V 1.5V 2 3 5V 3.3V 4 5 RST GND 6 7 SDA SCLK 8 これで、I2Cで初期化できる準備が整ったはず。

Friioのチューナーモジュール

FriioのチューナーモジュールであるところのJDVBT-90502を手に入れた。 他に買ったという人を見ないのだが、みんな興味ないのかな。

libusbの速度を測った

どれくらいの速度がでるかは、ドライバにかなり依存することをezusb.sysを使ってたころに身にしみているので、最初に速度測定をしてみる。 libusbはAPIとしていまいちなんだけど、簡単に使えるので速度測定をしてみる。カメレオンUSB FX2のspd_chkを使うのが…

EZ-USBをLinuxで使うよ。

まあ、色々と事情があって、EZ-USBをLinuxから制御したいわけだ。持ってるデバイスは以下の通り http://optimize.ath.cx/cusb/index.html カメレオンUSB(AN2135SC) http://optimize.ath.cx/FX2_USB/index.html MINI FX2(CY7C68013A-56) http://optimize.ath.…

ししおどしできたよー。

むちゃくちゃ重たいよー。というか水を持ち上げるところが大規模すぎる。http://as305.dyndns.org/~kik/phun/440.phn

Project Euler

134まで終わった。135がさっぱり思いつかん。と思ったらx,y,zは等差数列なのか、問題よく読んでなかった。

Project Eulerを解いてるわけだが

先週末に一気に50問解いたのの続きをやったら60番で止まった。http://projecteuler.net/index.php?section=problems&id=60これは大変だ。解はひとつ見つかったのだが最小ではないらしい。k.inaba氏は解けたのだろうか。

k.inaba さんの日記にあったので

http://www.kmonos.net/wlog/82.html#_1741080205とりあえず考えてみた。登録してないので、日記に書いてあったやつだけ。 5x^2 + 14x + 1 が平方数になる自然数 x を小さい順に30個どうぞ 適当に書いたプログラムを走らせている途中だが、21912710277045が…

2のn乗は自然数?

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/01/post_35f2.html 「2のn乗はいつも自然数になるとは限らない」 これは正しいですか? これが正しくないことを証明できないことに気づかされたとき、 ガーンとヤられる。さらに、その先の論理の限界まで言及され …

というわけで、

id:smoking186 さん情報によると、ω無矛盾性の話だったそうです。 というわけで、前原昭二著「数学基礎論入門」を少し読み直してみたんだけど、やっぱりこの辺の議論は難しくてわかんないや。昔自分で書いたメモ http://d.hatena.ne.jp/kikx/20070406 とか、…

フラッシュドローを引かれて

K,9のツーペアをまくられた。ベットの仕方が悪かったかなあ。